Special Contents特設サイト

開発ディレクター職
開発ディレクター

リクルートグループが展開する大規模サービスの運営における、プロダクト開発ディレクションをお任せいたします。事業、ユーザー部門の担当者、プランナー、エンジニアなど、社内外のさまざまなステークホルダーと協業し、企画・要件定義・基本設計などの上流フェーズからプロジェクトを推進いただきます。

データマネジメント職
データマネジメント

国内トップレベルのシェアを誇るリクルートのサービスにおいて日々蓄積される、膨大なデータに関与する業務です。ソフトウェアエンジニアリングの手法を活用しデータの持つ価値を最大化。データ基盤の開発、データ環境の整備、BIダッシュボードの開発などを推進し、さまざまなプロダクトを成長させていきます。

Missionニジボックスが目指す姿

Grow Allロゴ画像
全ての企業のサービスを成長させる
MISSION
⽇本の持続可能な経済成⻑に
貢献するため関わる全ての
企業やサービスを成⻑させる
VISION
本質をつかむ創造を
期待を超える共創を
VALUE
❶ 真⾯⽬に柔軟に
❷ 助け合い高め合う
❸ 変化の主体者となる

Working Conditions働く環境

Work Style

働き方

年間休日数

ニジボックスの年間休日数は145日。自分で10日間前後取得できるフレキシブル休日など、個々人のライフスタイルに合わせて自由な働き方が可能です。

リモートワーク制度

働き方の選択肢を広げ、生産性を高めるためにリモートワーク制度を導入しています。自宅や会社指定の就労場所など、働く場所を自由に選択できます。

フレックスタイム制度

誰もが柔軟に働く時間を選べるよう、部署ごとに勤怠ルールを定めています。徹底した労働時間管理のもと、各個人の状況に合わせた働き方をサポートしています。

View more

各種休暇制度

4日連続で取得すると5万円が支給される「アニバーサリー休暇」や、妊娠から復職後、子どもの小学校卒業まで柔軟に使える「出産育児休暇」など、有給休暇の種類が豊富です。

Support

社員サポート制度

評価制度

年齢や入社年次、経験、性別に関わらず、任される職務に応じて等級(グレード)を決定する「ミッショングレード制」を導入しています。

労働時間管理

従業員の過剰労働を防ぐため、労働時間をモニタリングしています。月間平均残業時間は、約6時間(2023年4月~2024年3月実績)です。

出産・育児との両立支援

時短勤務などを選択でき、育児と仕事を両立できる制度です。女性だけでなく男性の育休取得も増えており、ライフステージの変化に柔軟に対応できるよう、充実した休暇制度を整えています。

View more

表彰制度

半年ごとに全社でMVP表彰を行い、最も活躍した個人・チームを選出します。受賞者には最大50万円が贈られるため、社内で大いに盛り上がるイベントの一つです。

Mentorメンター

ニジボックスでは社員の成長のため、
強力なプロフェッショナルの皆様に、メンターとして参画いただいています。

元ニジボックス 執行役員

TRTL Studio株式会社 CEO

その他顧問やエンジェル投資家として活動

丸山 潤

スタートアップ・ブレイン株式会社
代表取締役

堤 孝志

THE GUILD Co-Founder
多摩美術大学非常勤講師

北田 荘平

ポップインサイト創業者

池田 朋弘

株式会社ICS 代表
「ICS MEDIA」編集長
筑波大学非常勤講師

池田 泰延

株式会社リクルート / 株式会社ニジボックス デベロップメント室室長

Software Engineer
Japan Node.js Association 代表理事
Chrome Advisory Board

古川 陽介

THE GUILD Co-Founder多摩美術大学非常勤講師

北田 荘平

スタートアップ・ブレイン株式会社
代表取締役

堤 孝志

About UsNIJIBOXについて

ニジボックスは リクルートグループの制作会社です。
詳しくは、下記のコーポレートサイト・ ブログなどもご参照ください。